『美しかった私たちへ』第4話の放送を視聴してあらすじ・ネタバレ・感想をまとめています。
第4話は体育祭のお話で青春時代を嫌でも思い出してしまうようなドキドキの展開でした。
ホンの誕生日プレゼントを買いたいソリは、今年の体育祭の賞品が商品券だと聞いて、ハヨンと一緒に障害物リレーに出ることにします。
ソリはハードルの担当ですが、まったく飛び越えることができません。
一生懸命練習するソリを応援する仲間たち。今回もソリの頑張っている姿はとても素敵です。ソリは一位をとれるでしょうか!?
早速行ってみましょう!
パッと読める目次
『美しかった私たちへ』 第4話・あらすじネタバレ
夏、暑そうな教室の中で憂鬱な雰囲気のソリとハヨン。
二人とも、大切な人の誕生日が近づいているのにお金がないことを悩んでいる。
プレゼントを買いたいのに、お金が足りない!
そんな話をしていると、突然セヒョクが教室に入ってきて、今年の体育祭の賞品が150万円(15万円相当)分の商品券だというのだ。
賞品をもらえば誕生日プレゼントを買えると大喜びのソリとハヨン。
賞品獲得のためにソリ、ハヨン、ミニョンの3人は障害物リレーに出場することになった。
さっそく練習を開始するソリとハヨン。
競技はハヨンが袋飛び、ミニョンがフラフープとアメリカンドック食べ、そしてソリがハードル。
ソリは一生懸命練習するがハードルをまったく飛び越えることができない。
スポーツマンのデソンが教えてくれると言うが、デソンもハードルは全くダメでソリと同じ状態。
結局、図書館の本を見て研究した内容を腕に書いてコーチすることに。図書館でばったりホンに会ったソリは中学時代ハードルが上手だったホンにハードルの指導をお願いするが、あっさり断られてしまう。
ソリはデソンと練習再開するがなかなか上手くならない・・。
別の場所ではハヨンとジンファンが袋飛びの練習中。
やり方を教えてあげるというセヒョクともめて、ハヨンは転んでしまう。
足首をくじいてかなり痛そう。
「大丈夫。大丈夫。」というハヨンに『ギブスをしなくちゃいけないくらいの状態だ』と保健の先生が言い、体育祭は無理だと言われてしまう。
ジンファンは責任もって代役を探すし、ハヨンの手となり足となると約束する。
家に帰ったソリはホンに電話で今日あった出来事を話し出す。
最初は素っ気ない様子だったホンも楽しそうに話すソリの声にだんだん表情が和らいでいく。
次の日もソリは一生懸命ハードルの練習。それを見ていたハヨンがホンに、賞品をもらってホンの誕生日プレゼントを買うためにソリが頑張っているのだと告げる。
それを聞いたホンはソリを手伝うことにする。
プールでは記録の振るわないデソンがまたコーチに怒られていた。
ソリのハードルの指導のために練習があまりできていなかったのだ。
運動会当日みんなの応援のなか緊張するソリだが、ホンの「緊張するなよ」という言葉に気持ちが少し落ち着いたようだった。
競技がスタートしアンカーのソリがバトンを受け取って走り出した。
ハードルを走り抜けるソリの横にクマのぬいぐるみ現れ伴走してくれた。
おかげで、ソリは一人二人と抜き去り、1位でゴールした。
みんなは大喜び!
実はそのクマのぬいぐるみの中に入っていたのはデソンだった。
教室に戻るとクラスメートのようすが少しおかしい。
実は賞品は150万ではなく、15万だったのだ。
これではプレゼントが買えないとソリもがっかり。
そんな時ハヨンは今すぐ父親に会いに行かないと次に会えるのは数か月後だといいだす。
仲間たちはハヨンが学校を抜け出すのを助ける。
先生に見つかりそうになるが、ハヨンは無事学校を抜け出すことができた。
学校の外でばったり保健の先生に出くわすが、先生は「悪いことしに行くんじゃないだろう。見つからないようにね。」とにっこり笑う。
スポンサーリンク
『美しかった私たちへ』 第4話・感想
第4話ではソリがホンの誕生日プレゼントを買うために運動会で奮闘する姿が描かれています。
ソリだけでなくハヨンも父の誕生日のために頑張っていましたが、ハヨンはけがをしてしまいちょっと残念でした。
ソリはハードルが得意ではなさそうなのに本当に頑張って練習します。
デソンやクラスメートたちも一生懸命応援しますが、なかなか上手くなりません。
それでも諦めず一生懸命練習するソリの姿がとても印象的です。
そんな様子を見ていると高校時代の体育祭が思い出されて、とても懐かしい気分になりました。
最初は助てくれなかったホンも最後にはソリにハードルを教えてくれて、ソリがとてもうれしそうにしているのを見るとこちらまでほっこりします。
デソンもソリのハードルの練習に付き合ってくれますが、そのことで水泳の練習時間が足りなくなり、コーチに怒られているのを見るとちょっとデソンのことが心配になりました。
今回はソリの頑張りが実って1位になれて本当にいい終わり方でした。
美しかった私たちへ4話を観た人のツイッターの感想
最後のカチューシャつけるくだりめちゃくちゃニヤけた身長差ほぼ私と景瑚さんなんだけど(157と181だっけ?ドラマの2人)これはダメもう死ぬ背が高くてつけられないからって意地悪するのも1回だけって言って頭下げてつけさせてあげるのも狡い好き景瑚さんやりそう(脳内変換)(4話:美しかった私たちへ)
— はるな (@__fancy_you) January 6, 2021
美しかった私たちへ毎回めっちゃキュンキュンしてんねんけど今日の4話特に最後の牛のカチューシャのとこのホノ可愛すぎて無理🤦🏻♀️💖ツンデレたまらん次回予告もやばいしはやく見たすぎるㅠㅠ
— みわ (@miwa__6) January 4, 2021
はい。皆さん絶対に第4話の美しかった私たちへ見てください。
もうヨハンさんが最後の最後に可愛すぎてもうどのや女も惚れる(ちょっと言いすぎた)— 란_ran🐥🌼 (@ranpopi_wizone) January 4, 2021
まとめ
美しかった私たちへ見始めた🌷
やっぱり学生物ダイスキ!♡
ソリとホン可愛すぎる〜〜〜〜〜🏹💗#美しかった私たちへ pic.twitter.com/9asDJmgP41— azuki🌙 (@1993_1989_) January 6, 2021
第4話では一生懸命練習したソリが1位になるのを見て、とてもすがすがしい気分になりました。
ソリはどんなことにでも一生懸命です。
第5話の予告を見ると今回はクラスで演劇に挑戦するようです。題名は「パリの恋人」ラブストーリーです。
ソリがホンを誘っているように見えますが、一体配役はどうなるのでしょうか!?
ホンがジヒにキスしようとしているシーンやソリが涙を流しているシーンなどもあり第5話も目が離せません!!
スポンサーリンク





