福岡にワークマンプラスは7店舗ありますが、私が住む福岡市西区からはどの店舗も遠くて諦めていました・・。
しかし!2019年9月に福岡市西区今宿にワークマンプラスが新しく出店したとあってワークマン女子になりたかったアラフォー女子は大興奮。
2019年12月1日(日)18:30~20:54放送のTBSテレビ
【坂上&指原のつぶれない店】で『☆超話題!作業服の「ワークマン」に今ナゼか女性が殺到中!?』
と放送された直後の12月2日にワークマンプラス福岡今宿店に行ってきたのですが店内は思ったより小さいにも関わらず
男性が多いのかな〜?と思っていましたが、平日の昼間なのにご夫婦デコられている方も多く女性が半分を占めていたのには驚きでした!
私も【坂上&指原のつぶれない店】で特集されていたワークマンプラスのレディース部門人気ナンバーワンだった
を無事GETしてきたので早速、ワークマンプラス福岡今宿店を紹介したいと思います。
そして妊婦さんでも安心して履けると人気の滑らない靴や、ワークマン女子オススメのコーデをSNSで
見つけてきたので紹介してみました。
パッと読める目次
ワークマンプラス福岡今宿店の混雑状況

テレビで放送された翌日だったからなのか、平日の昼間12時くらいにワークマンプラス今宿店に到着したのですが大混雑!
店内は通路も狭く、店自体も大きくはないのでじっくりと服を吟味する余裕は私にはありませんでした。
女性が約半数を占めており、平日の昼間は40代後半から70代の方まで幅広くおられました。
やっぱりテレビの効果もすごいけど、ワークマンが日本でじわじわ人気が出てきてるのがわかる光景でした。
スポンサーリンク
ワークマンプラス福岡今宿店の商品在庫状態
ここで問題があることに気が付いたのですが、店内の在庫が品薄!
人気の商品は売り切れ寸前で在庫確認すると、今出ているだけしかないとのこと。
こんな風にガラガラの棚も多くみられました。


それでも、防寒ブルゾンやブルゾンの中がアルミになっている防寒裏アルミジャンパーなどはまだまだ豊富にありました。
2020年話題沸騰の『ワークマン・着るコタツヒーターベストサイズ感レビュー』記事はこちら!


ワークマンプラス福岡今宿店はワークマン女子に人気!防寒スカートもあり
さてワークマン女子になりたい私ですが、気になっていたのは防寒スカートなるものあると聞いていたので店内を探してみました。

防寒スカートと言うか、ジーンズなどを履いて腰に巻くスタイルで防寒してくれるやつなのね・・。
しかもこの防寒スカートは撥水効果もあります!(解釈がおばさんでごめんなさい・・)
ワークマン女子にも嬉しいのは、作業着だけでなくちゃんと女子のことを考えて作られた防寒着がたくさん売られてるところですね!

可愛いピンクや黄色なんかあってオシャレ〜なトップスや防寒着がたくさん売られています。
ワークマン女子のコーデが話題になるのも納得ですね。

スポンサーリンク
ワークマン福岡今宿店で人気の防寒服や妊婦さんに人気の滑らない靴
ワークマンで一躍話題になったのは、『滑らない靴』『滑らない長靴』などの
滑らない靴シリーズ!
特にレディースは妊婦さんがワークマンの滑らない靴を買いに走ってる。と話題になりました。
滑らないマタニティーシューズがバカ売れしたワークマンプラスですが・・。このように少し品薄気味。

もうほとんど売れてしまって、こちらの棚も品薄状態でしたが人はたくさんいました。
ワークマンプラスの魅力は何と言っても安さ!そして機能性ですよね。
こちらのブーツは暖かそうで、安く、やはり滑らない靴加工です。
お値段2300円(税込み)
実際履いてみましたが、底滑り止め付きのフカフカあったかボア素材のブーツでした。

男性の靴の方が品揃えは豊富でしたが、女性用のレディース部門も負けていませんでした。
|
こちらはワークマンプラス福岡今宿店の男性靴売り場


もっと男性用の靴も豊富にありましたが、混雑しすぎて写真が取れなかったのでこちらですいません・・
僕は厨房で働いているので、ワークマンの滑らない作業靴が欲しくて探索していました。
2020年話題沸騰の
『ワークマン・着るコタツヒーターベストサイズ感レビュー』記事はこちら!


ワークマン女子オススメコーデ!冬でも暖か防寒コーデで行こう
SNSでも今話題の『ワークマン女子』ですが、横浜に第一号店となる『ワークマン女子』専門店がオープンしましたね。
オープン初日は、3時間待ちの入場制限がされるなど2020年から一気に話題となったワークマン女子のコーデ。
ワークマンというと、おっさんの作業着・・といったイメージがありましたが、実は超実用性があったりデザインが可愛かったり
何よりコスパがめっちゃ良いとぐんぐん人気が高まってます。
今回はワークマン女子オススメのコーデを紹介しますね。
まずは迷彩のアウターが可愛いボア!バイクに乗るワークマン女子の強い味方です。可愛いですね。
ワークマンプラスからは撥水加工が素晴らしいエプロンも発売されています。
アウターがワークマンですが、ワークマンに見えない着こなしがポイントです。
話題沸騰の『ワークマンヒーターベスト』はブカブカのトレーナーとコーデすると可愛さアップしますね。
ちなみに私も『ヒーターベスト』購入したのでこちらでレポしてます!売り切れ続出中。見つけたら即GETオススメします。

白のボアがめっちゃ可愛い。『防寒フリース』系をワークマンで見つけたら即GETしたくなります。
ワークマンといえば『裏アルミ』!!風を通さずあったかい。
MA-1タイプのジャンバーも可愛く着こなせます。(写真左)
ワークマン女子ならぬ『ワークマンキャンプ女子』のコーデ。キャンプに行ってもおしゃれで暖かく楽しみたいですよね。
ワークマンなら高機能アウトドアアイテムも、たくさん取り揃えらています。
ワークマン女子なら、絶対この冬押さえておきたいのが
『EURO ULTIMATE(ユーロアルティメット)デュアルフーディー』カジュアルだけどかっこよく着こなせるので
1枚あるとめっちゃ使えますよ。
テレビで話題のワークマン女子に人気!エアロステッチ防寒ブルゾン

左側の『エアロスティッチ 防寒ブルゾン』が(坂上&指原のつぶれない店)で放送されて人気ナンバー1を獲得していた商品です。
私は冬になると、とにかく静電気がピリピリきていて困っていたのですが、このエアロスティッチ防寒ブルゾンは高機能!
- ストレッチ
- 防風
- ムービングポケット
- 撥水
- 反射材付き
- 腕の上げ下げ楽々
- 脇中わた調整機能
- 軽量
- ポケッタブル仕様
ですが在庫が残り三着しかなく・・(泣)
欲しかったイエローが無かったのですが残っていた色はベージュとワインの2色。
しかもサイズはSサイズのみでした。
どうしようかな・・買おうかな。
イエロー欲しかったな・・
デデーンっっ

スポンサーリンク
ワークマン福岡今宿店へのアクセスと駐車場
住所:〒819-0161 福岡県福岡市西区今宿東2丁目31−28
電話:092−807−2200
駐車場は8台停められます。

2020年話題沸騰の『ワークマン・着るコタツヒーターベストサイズ感レビュー』記事はこちら!

ワークマンプラス・ワークマン女子コーデまとめ
平日の混雑の中に行ってきましたが、混雑して品薄状態でもたくさんの方がお買い物を楽しんでいました。
これから、もっと寒くなるのでワークマンプラス福岡今宿店では、安くて高機能の防寒系がまだまだ売れていくんだろうなと思いました。
新しく購入したワークマン女子必須のエアロスティッチ 防寒ブルゾンについても別記事でレビューしたいと思います。
ワークマンプラス福岡今宿店が気になってる方の参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク


