福岡のお土産屋さんや、駅ナカや百貨店に行くとたくさんの明太子のお菓子があって
迷ってしまいますよね。
私が福岡に住んで、数多くの明太子のお菓子を食べてきましたが
と言う明太子のお菓子がいくつかあったので紹介したいと思います。
お土産や手土産にも喜ばれるけど、女子中高生にも人気のものから普段家庭でも食べたいリピートしているものまでまとめてみました。
今回は特に(おかき)のお菓子が多かったのですが、おかきに明太子ってすごく相性がいいのをご存知でしょうか?
私も最初は半信半疑だったんですが、意外と合うブラボーな組み合わせに拍手を送りながらまとめて見たいと思います。
パッと読める目次
福岡の明太子のお土産おすすめ【ぱらぱらめんたい】
いきなりですが、こちらはお菓子ではないんですが
福岡に住む主婦として、ぜひオススメしたいのがこちらのふりかけ
ぱらぱらめんたい

ブランド | 福太郎 |
商品重量 | 99.8 g |
梱包サイズ | 12.4 x 5.3 x 5.1 cm |
これは、ふりかけとなっていますが
おにぎりにも、チャーハンにも
ご飯にかけても、パスタにかけても、チーズにかけても
少しの量で、ご飯の上に辛子明太子を乗せた?と錯覚してしまうくらいの
辛さと辛子明太子が味わえて、コスパもいい!

一番小さなサイズで ¥399円から売っています。
明太子好きな方へのお土産や、中高生にも人気が高い(カバンに入れて居る子も居るほどなんだとか笑)ぱらぱらめんたい。
福岡のおすすめ明太子お菓子
福岡には明太子味、または明太子風味のお菓子がたくさん出ていますが
ちょっと変わったものから意外と美味しかったものまで、福岡在住の主婦がおすすめする明太子のお菓子をご紹介します。
福岡のおすすめ明太子お菓子【めんたいかりんとう】

めんたい味かりんとう
明太子味のかりんとうが珍しくて、思わず購入したんですが
明太子感は緩めの甘いかりんとう味。
硬さも程よくカリッカリっと香ばしい味が楽しめます。
食べ終わった後味に、ピリッとした明太子を感じられますが
かりんとうの甘さの方が大きいです。
スポンサーリンク
福岡のおすすめ明太子お菓子【博多辛子明太マヨ(柿の種揚)】

博多辛子明太マヨ(柿の種揚)
こちらは明太子の味がピリッと辛い柿の種ですが、マヨネーズで味がついてるのでまろやかなピリ辛柿の種。
辛い明太子が好きな方におすすめです。
見た目が濃いので、めちゃくちゃ辛そうに見えますが大きめの柿の種に一瞬
となりましたが、確かに子供向けではないほどの辛さが感じられました。
柿の種がかなり大きい。

マヨネーズのまろやかさもあってか、食べ出したら止まらない。
まるでかっぱえびせんのように、どんどん食べてしまう、癖のある明太子お菓子です。
福岡のおすすめ明太子お菓子 【やまや めんたいチーズおかき】

やまや めんたいチーおかき
中身は一つ一つ、小袋になっているんですが

見ての通り、チーズぎっしりの中に明太子のツブツブも入っていますね。
食べてみましたが、明太子とチーズが意外と?(意外じゃないかも)マッチしていて
お茶が欲しくなる【おかき】です。
食べているときは、なんとなくチーズが買っているんですが、喉越しに後から来る明太子のピリピリ感が辛い!
食べ始めると、止まらないめんたいチーズおかき。
明太子の生くさい香りとチーズのクセのある香りが、封を開けたらプ〜ンとにおいますので生くさいのが苦手な方はちょっとダメかも?
私は明太子とチーズのマッチ感にハマって、お茶を飲みながら一気に食べてしまうほど
軽く中毒性のあるこのめんたいチーズおかきにハマっています。
これを書きながらも実際に今も食べてるんですが
スポンサーリンク
福岡のおすすめ明太子お菓子 【ラッキー明太マヨ】

袋がめちゃくちゃ可愛い、またまたおかきかよ!!
と思ったそこのあなた。侮るなかれ・・。
最初にもマヨテイストのおかきを紹介しましたが、あの【からしめんたいマヨ】とはまた違った
マヨネーズ感がたっぷり味わえます。
かなり濃いめのマヨネーズ味がするので食欲?いやお菓子欲かな?が出て一気に食べてしまう【おかき】です。
ラッキーめんたいマヨ。
何がラッキーなのかは分かりませんが、明太子の風味は若干少なめの
ちょっとだけからい明太子風味のマヨおかき!!
と言った感じでしょうか。ラッキーめんたいマヨと比べると
からしめんたいマヨの方が辛く、こちらのラッキーめんたいマヨのほうがマヨネーズ風味が効いていてそんな明太子の辛さは感じませんでした。
マイルドな明太子がお好きな方はラッキーめんたいマヨがおすすめです。

食感はスカスカのぼんち揚という食感
サクサクサクっと食べていけます。
ちなみに40g入ってカロリーは188kcalです。おかき自体カロリー結構ありますよね!
そこはマヨネーズだもんね!カロリー地獄だね!
明太子のお菓子のおすすめはこれ!福岡の喜ばれるお菓子&お土産まとめ

いかがでしたでしょうか?
結局、おかきのお菓子が半数を占めてしまった気がしますが
これから新たに美味しく話題の喜ばれる明太子のお菓子をたくさん食し、ここに追記していきたいと思いますので
また、遊びに来てくださいね!
手土産やお土産に迷った時、明太子のお菓子が食べたいな』と思った時
明太子のお菓子迷子になってる方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございました。








スポンサーリンク