福岡で毎年夏になると、行列のできる大人気のかき氷店『おいしい氷屋』の唐人町店。
天神南店もあって、行列の大人気店ですね。
まだ猛暑になる前に、今回は本店の唐人町店に行って抹茶マスカルポーネを食べてきたので、おすすめメニューや感想を口コミしたいと思います。
パッと読める目次
福岡の『おいしい氷屋』唐人町店の混雑状況や待ち時間は?
私が、初めておいしい氷屋(唐人町)に行ったのはまだ暑くなる前の2019年7月2日(火曜日)でした。
平日の13時くらいだったのですが、まだギンギンに暑くなる前の時期の平日だったので、全く待ち時間なしで席に座ることができました。
ただ。私たちが席に座ったときには、満席に。
お店自体が小さく、カウンターに2〜3人とテーブル席に10人くらいで満席になる状態でした。
お店の方に聞くと
とおっしゃっていました。
おいしい氷屋・唐人町店に行くには、平日の早い時間に行くことがおすすめです。
夏場のピークに暑い時期になると1時間以上の待ち時間になることもあるのだとか。
そう言えば私も、去年臨月の大きなお腹で『おいしい氷屋』唐人町店にかき氷を食べにきたんですが、
猛天下の中、20人くらい並んで外で待っていたので諦めて帰ったことがあります(笑)
スポンサーリンク
福岡『おいしい氷屋』唐人町店はかき氷をテイクアウトできるの?
ならば、お店の中ではなくかき氷をテイクアウトするんだったら、待ち時間も少なくて済むのでは?と思い聞いてみました。
と小さなメニュー表を渡されました。
『おいしい氷屋』唐人町店では、こちらのメニューしかテイクアウトは出来ません。
かき氷を食べてから最後にわかりました。
福岡『おいしい氷屋』唐人町店のおすすめメニューは?
何と言っても、『おいしい氷屋』唐人町店のおすすめメニューは
平日限定販売、創作メニュー人気 NO1の【抹茶マスカルポーネ】¥800
そして『おいしい氷屋』の不動の人気メニュー
【あまおうイチゴミルク】¥850も安定の人気です。
おいしい氷屋のメニュー表はこちら。

福岡『おいしい氷屋』唐人町店で人気の抹茶マスカルポーネを紹介
人気のおすすめメニュー『抹茶マスカルポーネ』を注文してみました。

この上にドン!っと乗ってるの、全部マスカルポーネ。
こんなにチーズ乗ってるの?抹茶に氷にチーズって・・
正直、合わないのでは・・(不安)
となりましたね。
こんなにたっぷりマスカルポーネが乗ってると思いませんでした。
しかし、食べてびっくりめちゃくちゃマスカルポーネが美味しいんです。
ふわふわで、口に入れたらすぐにマスカルポーネがフワッと溶けてなくなります。
ティラミスなどに使われている、スイーツのチーズ感ですね。

氷はふわふわで、スプーンでグッと押すとさらさらっと氷の山が崩れてしまうほど繊細に削られた氷です。
この氷は全く頭がギンギンしません
氷が全くガリガリ硬くなくて、冷たすぎて頭が痛くなる!って感じは全くなかったです。
優しいふんわりした氷に抹茶がが少なめにかけられていて
と思ったのですが、食べてみるとしっかり濃い抹茶がふんわり氷に絡むので全く少なくなかったです。

そして、食べ進めていき下の方になるとなんと!嬉しい練乳とバニラアイスが出てきました。
最初に『マスカルポーネ』➕『抹茶パウダー』からの『抹茶シロップ』そして
『練乳』『バニラアイス』
本当に最後まで楽しめる『おいしい氷屋』のマスカルポーネでした。
テイクアウトできないのは、氷がフワッとしすぎてきっと外だとすぐにふわふわ氷が溶けてしまうので、本来の氷のフワフワ感が味わえないからなんだなと、ここで納得できました。
と思ったのですが、氷を食べていたらちょうどいい温度に感じるように。
氷を食べると身体が冷えることを考えて、温度設定まで配慮されてるのには感激しました。
とっても居心地が良かったので、長い出来そうな感じがしたのですが真夏の行列が必須になってくる原因はこの『居心地の良さ』も関係しているのかな?と感じました。
あまおういちごミルクを食べてみます〜
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
福岡市周辺の情報も、たくさん記事にしているので、読んでみてくださいね!
スポンサーリンク



