世界的に爆発的な人気を呼んでいる『鬼滅の刃』の作者、吾峠呼世晴先生(ごとうげこよはる)先生、通称ワニ先生ですが
2020年4月30日に発売された週刊文集で、吾峠呼世晴先生(ワニ先生)の性別が女性だという事が判明しましたね。
そして超人気だった週刊ジャンプ『鬼滅の刃』が2020年5月18日(月曜日)発売号で連載を終了して
『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴先生が引退する!と世間がざわつきましたが、引退理由は結婚・妊娠によるものなのか?
なぜ、妊娠説が出たのか?少し深掘りして調べてみました。
パッと読める目次
吾峠呼世晴引退する理由は何?結婚や妊娠?
この投稿をInstagramで見る
2020年5月頃から吾峠呼世晴先生の妊娠で引退説が噂されていたようですが、引退理由が『妊娠なのか』真相は、未だに分かっていません。
2020年5月頃に妊娠9ヶ月だという噂もあったようですが、
鬼滅の刃連載終了の頃は吾峠呼世晴先生はまだ結婚しておらず、独身だったことがわかっています。
仮に妊娠の噂が本当なら、映画劇場版「鬼滅の刃・無限列車編」が公開された、
2020年10月16日くらいは、すでに育児に大変な時期ですよね。
週刊ジャンプで人気だった『鬼滅の刃』の最終回+連載終了となったのは
2020年5月18日(月曜日)発売号であり、
その連載終了の頃から吾峠呼世晴先生の『妊娠?』は噂されていました。
吾峠呼世晴先生は、以前から短編集も描いてきましたが、『鬼滅の刃』が初連載と言うにも関わらず、じわじわと人気が出始めた矢先の
『鬼滅の刃』絶頂期にスパッと連載終了を迎え
吾峠呼世晴先生の次回作品に大きな期待を持った『鬼滅の刃』ファンも多くました。
もし、吾峠呼世晴先生が妊娠・出産・育児と重なって、今の世間の『鬼滅の刃』ブームが起こってしまったとしたら
吾峠呼世晴先生にとっては、妊娠出産後の身体にも大きな負担が掛かる事は予想されています。
しかし、吾峠呼世晴先生が本当に『妊娠・出産』をしたかどうかは、明確な発表や報道もなく今のところは『妊娠は噂』にしか過ぎません。
『家庭の事情で実家に帰る』とは明かされてはいるものの、それに加えて『結婚と出産』が関係してる!?
と世間では大きな噂になっていますが、その点についても今は明らかにされていません。
吾峠呼世晴先生先生も年齢が31歳ということで、結婚や出産があっても何もおかしくはありませんよね。
むしろ、あんな素敵な『鬼滅の刃』の物語を世に送り出して、幸せに結婚されてるのなら
に越したことはありませんね。
女性にとって、『妊娠・出産』は身体にも大きな負担もかかり、出産の後には待った無しで『育児』が始まります。
出産後すぐの育児というものは、寝不足や体の疲労もたまりますし、
その上に漫画を描いていくとなったら、普通に考えて辛いんだろうなとお察ししてしまいます。
ですが「鬼滅の刃』の連載終了、引退の声に惜しむファンも少なくはないのが実情ですよね・・。
スポンサーリンク
吾峠呼世晴先生の連載終了は家庭の事情
この投稿をInstagramで見る
以前、週刊文集では吾峠呼世晴先生の引退理由に『家庭の事情で実家に帰る』とジャンプ関係者が週刊文集に公言しています。
「ジャンプではすでにボスの鬼舞辻無惨との戦いも終わっています。ネット上では様々に噂されてきましたが、実は作者は女性です。家庭の事情もあり、長く東京で漫画家生活を続けることはできないみたい。連載終了のタイミングで実家に帰るのではと囁かれています」(別のジャンプ関係者)引用:週刊文春
吾峠呼世晴(ワニ先生)は福岡出身、福岡在住の漫画家でしたが、
鬼滅の刃連載が始まる頃のタイミングで上京しました。
家庭の事情で実家に帰るということは、吾峠呼世晴先生の実家は福岡ですから
長く東京で漫画を描くことが不可能になった事情があったことは明確ですね。
他にも『家庭の事情』と言われたら
- 親の介護
- 実家の仕事をつぐ
- 妊娠出産で実家で子育てをする
などを想像してしまいますが、週刊文集には上記の文章が公言されていました。
吾峠呼世晴(ワニ先生)のお父さん(実母)は『鬼滅の刃5巻』が発売されて頃にお亡くなりになられています。
そうなってくると、吾峠呼世晴実の母親(お母さん)は、一人で暮らしていくことになってしまいます。
ワニ先生は今、30代ですから母親の年齢を考えても60代前後だと思うので、お母さんに身体的不自由がなければ
まだお母さんを介護というには早すぎる気もしますよね。
もしご『両親のことが心配になって実家に帰る』というならば娘として当然の感情なのかな?と感じます。
もしかしたら『鬼滅の刃』の漫画連載が終了した
2020年5月以降は、もしかしたらもう既に実家の福岡に帰っていたのかもしれません。
出身地は公には明かされていませんが、福岡の溝口竈門神社がある筑後市などとも言われています。
これは有名な話で『鬼滅の刃』の原作モデルになったのは、ワニ先生の地元でもある太宰府市、筑後市あたりという話もありますね!
引退理由が『実家に帰らねばならない』だったとしても、また世間に吾峠呼世晴先生が活躍するときは
爆発的な人気を呼んだ「鬼滅の刃』にも負けずにも劣らない、さらに素敵な作品を作って活躍してくれることでしょう!
漫画『鬼滅の刃』の連載終了で吾峠呼世晴先生の引退を囁く声
#きめつのやいば 吾峠呼世晴
先生引退!? なんだかショック。ジャンプの連載をしながら、子供の5、6人育てられる日本になってほしい! #おうえん
— しちふく かつら Shichifuku Catsura (@hoopinc1) November 13, 2020
宮崎駿は「引退」、「最後の作品」、と言い続けながら辞めない…
それに比べて人気絶頂で完結させた吾峠呼世晴の潔さ
これ以上語る必要はない…
— 「ばいなはてん」楽しみ🎄 (@_l_ll_l_ll_l_l) November 10, 2020
吾峠呼世晴先生は引退するのだっけ。人気の絶頂で表舞台から去ることで伝説になろうと目論んでるのか……
— かりぐら🍊 (@Tsapsaanja) November 5, 2020
吾峠呼世晴先生は鬼滅の刃の連載前から、漫画界では活躍していた方で、濃いファンもたくさんおられます。
『鬼滅の刃』でググッと、多忙な日々も増え、もしかしたら少しの休養を取るために実家に変えられるのかもしれません。
妊娠、出産の噂はあるものの、お父さんが亡くなってお母さんが福岡(実家)で一人ということが『実家に帰らねばならない理由』として有力だと感じます。
実家の福岡で家族の元、じっくり休養をしてまた、鬼滅の刃を超えるような素敵な漫画を世に広めてくれることを楽しみにしたいですね!
吾 峠 呼 世 晴 のプロフィールと本名は?素顔画像はあるの?
この投稿をInstagramで見る
吾峠呼世晴のプロフィールと過去作品
- 名前:吾峠呼世晴(ゴトウゲコヨハル)
- 性別:女性
- 生年月日:1989年5月5日(31歳)
- 特技:乗り物酔い、家に入ってきた虫を見つけるの早い
- 過去執筆作品:『文殊史郎兄弟』『助骨さん』『蝿庭のジグザク』『鬼滅の刃』『過狩り狩り』
吾峠呼世晴(ワニ先生)経歴
吾峠呼世晴(ワニ先生)は福岡県生まれです。
- 24歳の時に『過狩り狩り』をジャンプに投稿し、『JUMPトレジャー新人漫画賞』で佳作受賞
- 2016年に『鬼滅の刃」本誌連載がスタートしました。
『鬼滅の刃』連載当時は、批判なども結構あったようで『絵が上手くない』『ジャンプらしくない』などとも言われていた時期がありました。
『鬼滅の刃』は物語も絵風も素敵で、感動したり笑いもいいタイミングであったりするのですが
小さな子供に見せるには、グロテスクな部分もあり『小さな子供にはまだ、ちょっときつい場面』も確かにありました。
その点は、まだ『鬼滅の刃』が売れてない頃の批判で、仕方なかったのかもしれません。
Kimetsu No yaiba – 鬼滅の刃 By Gotouge, Koyoharu. #KimetsuNoYaiba #DemonSlayer #GotougeKoyoharu #Manga #Mangacap #WSJ #Ilustrations #鬼滅の刃 #AniTwt pic.twitter.com/Zdm7CluzJ4
— マリク (@malikbgh) July 14, 2020
ですが、吾峠呼世晴先生の描く『鬼滅の刃』に、連載当初から惹かれるファンの方も圧倒的に多く、
とも話題になりました。
当時は『この漫画知ってる?結構面白いよね』などと
口コミが一気に広まって『鬼滅の刃』は瞬く間に大人気漫画へと成長していきました。
『鬼滅の刃』をなんとなく知って、または友達に勧められて読み始めたという、
いわゆる「口コミ』で人気が集まっていった漫画ですが
『鬼滅の刃』にどんどん引き込まれ、ハマればハマるほど
『この漫画の作者の人ってどんな人なんだろう?そもそも男なの?女なの?』なんて疑問が湧いてくるのも自然な流れでしたよね。
スポンサーリンク
吾峠呼世晴の本名は?
【譲渡】鬼滅の刃 アクリルキーホルダーコレクション
譲)義勇・実弥・ワニ先生
求)義勇・実弥…各700円、ワニ先生300円+それぞれ送料
ワニ先生含めたお譲りのみになります pic.twitter.com/pL3kp6Hjdh— 夏姫 (@natsuki1827) November 24, 2020
吾峠呼世晴さんの本名はまだ、明かされていません。
ネットやツイッターなどでは
- 「後藤晴子」
- 「峠春子」
- 「小峠晴子」
など、なんとなく『あるかもしれない!w』的な噂や、考察が見られて面白いですね。
結構、謎に隠された『鬼滅の刃』作者ですから、どんな名前が吾峠呼世晴先生の本名なのか考察してみるのも面白いかもしれません。
妄想🕺🕺🕺
吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の秘密?勝手な妄想…
本名 後藤○○って名前😜
「隠しの後藤さん」=後藤さんを隠してる???
吾峠(ごとうげ)⇨藤の花が家紋の「後藤」家(ごとうけ)
呼世晴(こよはる)⇨はるこ よ「晴子よ」 pic.twitter.com/FDjTwHQTSw
— tanjirou (@tanjiro32869088) April 20, 2020
吾峠呼世晴先生の本名がわかり次第、こちらに追記していきます!
吾峠呼世晴の素顔画像はある?
「劇場版 鬼滅の刃」IMAXで観てきました。
情熱の熱量と、真っ当過ぎるくらい真っ当な在り方に、生き方の芯を問い直させれた思いです。#鬼滅の刃 #劇場版鬼滅の刃無限列車編 #吾峠呼世晴 #kimetsunoyaiba #gotougekoyoharu pic.twitter.com/UCrjYC8YUB— Yusuke@IP&キクラ (@YusukeIP) October 20, 2020
吾峠呼世晴先生の素顔も、残念ながら世間には公表されていません。
いつも自画像には、眼鏡をかけた可愛いワニを吾峠呼世晴先生の代わりに使っており、そのことから
吾峠呼世晴先生は通称名が(ワニ先生)になりました。
どうやら、自分の自画像をワニにした吾峠呼世晴先生の想いに
といった思いが込められてワニになったそうですよ!
吾峠呼世晴先生は「鬼滅の刃』が爆発的人気になる前から、『ワニ先生、ドジなところもまた可愛い!』などと
個人的に昔から吾峠呼世晴先生のファンだったというファンも少なくないようです。
まとめ
С ДНЁМ РОЖДЕНИЯ ГОТОГЕ-СЕНСЕЙ!!!#吾峠呼世晴 #吾峠呼世晴誕生祭2020 #お誕生日おめでとう #鬼滅の刃 #kimetsunoyaiba #gotougekoyoharu pic.twitter.com/IdUXmiGxfj
— 🍊Kudamono🍏 (@holy_kudamono) May 5, 2020
今回は、今最も世間で人気が爆発&加速中の『鬼滅の刃』作者の吾峠呼世晴先生の引退理由は妊娠なのか?の噂についてと
本名や顔写真はあるのか?について調べてみました。
『鬼滅の刃』の漫画連載が終了してしまったのは、寂しかったのですが、
『劇場版・鬼滅の刃無限列車編』が公開されると、さらに『鬼滅の刃』ファンが一気に増加傾向にありますよね。
吾峠呼世晴先生が、また素敵な作品を世に出してくれるのを楽しみにさらなる活躍を待っていたいと思います。
また更新します!











スポンサーリンク