お役立ち

ちらし寿司海鮮なし生ものなしの子供用の具材は?いろどりを意識すればOK!

ちらし寿司の日持ちはどれくらい?保存方法や気をつけたいポイントも紹介 画像3 (1)

ちらし寿司を海鮮なし生ものなしで、子供でも食べられるように作るには、どんな具材を入れると良いのでしょうか?

確かに海鮮ものや生ものを入れないとなると、具材には何が適しているのか、ちょっと迷ってしまいますよね…。

ということで今回は、ちらし寿司で海鮮なし、生ものなしの子供用の具材を詳しくご紹介していきます。

ぜひ生ものや海鮮ものが苦手なお子さんに食べさせるなら、参考にしてみてくださいね。

ちらし寿司海鮮なし生ものなしの具材はどんなものがある?

ちらし寿司の画像

海鮮なしでなおかつ生ものなしのちらし寿司の具材には、以下のものがあります。

レンコン

ちらし寿司の定番具材といえばレンコン。

スライスして酢漬けにしてあれば、シャキシャキ食感とさっぱり風味が楽しめますね。

酸っぱいのが苦手なのでしたら、レンコンをきんぴらにしてから、酢飯と和えると良いですよ。

ただしきんぴらにする場合は、子供でも食べやすいように、唐辛子は使わないでおきましょう。

干しシイタケの煮物

甘辛く煮た干しシイタケも、ちらし寿司の定番具材ですね。

何気に子供はこの甘辛い味が好きだったりするので、出来れば具材に入れてあげると良いでしょう。

錦糸卵

ちらし寿司の彩りを最も良くするのが錦糸卵。

確かに、錦糸卵があると、ちらし寿司がとても豪華に見えます。

海鮮なし生ものなしのちらし寿司でも、錦糸卵は絶対に入れておくと良いですよ。

スナップエンドウ

筋を取り塩茹でしたスナップエンドウもちらし寿司にとってもおすすめ。

小さいお子さんが食べる場合は、細かくカットしてから混ぜるようにしましょう。

インゲン豆

インゲン豆も塩茹でにして食べやすい大きさにカットすれば、ちらし寿司の具材にピッタリ。

彩りも栄養バランスも良くなるので、ぜひ入れておきたい食材ですね。

アボカド

さいの目状にカットしたアボカドをトッピングすれば、とってもオシャレなちらし寿司に大変身!

見映えもすごく良くなりますよ。

シソ

刻んだシソをトッピングすると、ちらし寿司の風味がとっても爽やかになります。

栄養豊富なちらし寿司にしたい場合は、ぜひシソも使うようにすると良いですね。

ひじき煮

ひじき煮を酢飯に混ぜても十分美味しくなります。

出来れば、ひじき煮にはニンジンやごぼう、油揚げなどの具材を入れて作れば、

それらも一緒にちらし寿司の具材になるので、より美味しくなってかなりおすすめですよ。

以上が海鮮なし生ものなしのちらし寿司を作る時におすすめの具材。

ちらし寿司って海鮮ものや生ものなしでも、十分に美味しそうに作れるんですね。

私は海鮮ものが入っているちらし寿司しか食べたことがなかったので、ちょっとビックリしました。

生ものや海鮮ものが食べられない家族がいるなら、これらの具材を入れていくと、みんなで楽しく食べられるちらし寿司になるでしょう。

スポンサーリンク




ちらし寿司海鮮なし生ものなしの子供用ちらし寿司おすすめは?

ちらし寿司の画像

海鮮なしでなおかつ生ものなしの子供用のちらし寿司には、以下の具材を入れていくのがおすすめ!

スライスハム

海鮮ものや生ものが食べられないのでしたら、スライスハムを具材に使いましょう。

細かくカットするか、ハートや星の形に型抜きして、トッピングすると、すごく可愛くなりますよ。

程よく塩気もプラスされるので、より美味しくなるでしょう。

チーズ

カマンベールチーズをちぎったり、スライスチーズを先ほどのハム同様、ハートや星マークなどに型抜きしてちらし寿司にトッピングすれば、子供もより食べやすくなります。

チーズは確かに好きな子供が多いので、ちらし寿司に入れるとかなり食べやすくなりますね。

枝豆

塩茹でして殻から出した枝豆を混ぜてちらし寿司を作れば、とってもいい彩りになりますよ。

もちろん子供も枝豆なら食べやすいので、喜んでくれるでしょう。

鶏そぼろ

海鮮もの、生ものが食べられないなら、鶏そぼろを酢飯に混ぜてちらし寿司を作ると良いですよ。

鶏そぼろは少し甘辛く味付けすれば、とっても美味しくなるのでぜひお試しを。

以上が海鮮ものや生ものが食べられない子供用に作るちらし寿司の具材。

小さい子でも美味しく食べられるようになるので、かなり安心ですよ。

ちらし寿司海鮮なし生ものなしでもいろどりを意識すればOK!

ちらし寿司の画像

ちらし寿司は海鮮なし生ものなしでも、いろどりをとにかく意識すれば、十分美味しく作ることが出来るんです。

錦糸卵の黄色とハムのピンク、枝豆やインゲン豆などのグリーン、

後はお好みでミニトマトや茹でたブロッコリーを添えるなどすれば、より見映えの良いちらし寿司になるでしょう。

海鮮なしで生ものなしのちらし寿司って、ちょっと見た目が寂しいかな?と思われがちですが、

卵や野菜や肉類を使えば、栄養バランスも良いし、とってもいろどりも良くなるので安心してくださいね。

子供に美味しく食べてもらうためにも、具材選びとトッピングは工夫していくようにしましょう。

キレイに盛り付けることが出来れば、より美味しそうに見えるので、ぜひとも山の幸だけのちらし寿司作りにチャレンジしてみてください。

まとめ

ちらし寿司海鮮なし生ものなしの子供用の具材は?いろどりを意識すればOK! 画像4

海鮮なし生ものなしのちらし寿司には、レンコンや甘辛く煮たシイタケ、錦糸卵、スナップエンドウやインゲン豆、シソ、ひじき煮などを具材に入れるのがおすすめ。

また、子供が美味しく食べられるようにするには、スライスハムやチーズ、枝豆などを使うと良いでしょう。

他にもミニトマトやブロッコリーなども使えば、いろどりも更に良くできるので、海鮮なし生ものなしでも、十分に美味しいちらし寿司が完成しますよ。

 

ちらし寿司の画像
ちらし寿司の日持ちはどれくらい?保存方法や気をつけたいポイントも紹介ちらし寿司の日持ちは一体どれくらいなんでしょうか?やっぱり保存の仕方で日持ちする期間が変わってくるのかも知りたいところですね。そもそもちらし寿司はどうやって保存をするのが最適なもの?今回は意外と知られていないちらし寿司の日持ち期間や、ベストな保存方法そしてちらし寿司が傷んでいるかの確認方法を紹介します。...

スポンサーリンク




 

スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.