MENU
お役立ち

お雑煮に白味噌を使う地域はどこ?地域によって違う具材も調査

お雑煮に白味噌を使う地域はどこ?地域によって違う具材も調査画像

お雑煮に白味噌を使う地域って一体どこなのでしょうか?

やっぱり関西方面はお雑煮に白味噌を使うもの?また地域によって、お雑煮に入れる具材も異なります。

そこで今回は、お雑煮に白味噌を使うのはどこの地域か、また白味噌のお雑煮には一体どんな具材を入れるものなのか、そして白味噌と普通の味噌はどう違うのかを詳しく解説!

白味噌のお雑煮を作ってみたいのでしたら、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お雑煮に白味噌を使う地域はどこ?

お雑煮の画像

お雑煮に白味噌を使う地域は京都、大阪などをはじめ、奈良、兵庫、和歌山、福井、香川、徳島など、主に近畿や、四国と北陸の一部。

確かに関西は白味噌のお雑煮、というイメージがものすごく強いですよね!

ただし、京都でも福知山周辺と、兵庫県の神戸周辺などの地域では、白味噌ではなく赤味噌を使ったお雑煮を作る、という食文化があるんですよ。

こうしてみると、本当にお雑煮って地域によって様々なんですね!

しかも地域だけでなく、家庭によってもベースの味は醤油なのか味噌なのかが変わってくることがあります。

だから当然、京都人でも関東人のように、すまし汁のお雑煮を作る人だっているし、関東の人でも白味噌のお雑煮を作る場合もあるでしょう。

ということで、上記で紹介したのは、あくまでも一般的に白味噌を使ったお雑煮を作る地域ということですね。

でも、先ほども説明したように、基本かつ一般的には関西を中心に、お雑煮は白味噌を使っているので、そのことを覚えておくようにすると良いでしょう。

ちなみに私は関東出身で、お雑煮はすまし汁のものなので、白味噌のお雑煮にはすっごく興味があります!

ということで、機会があったら、ぜひとも関西の白味噌のお雑煮を食べてみたいと思っているのですよ。

やっぱり自分の家庭や地域のと違ったお雑煮を食べるって、すごく新鮮で楽しい感じがしそうなんですよね。

あなたも自分の地域のものではないお雑煮を機会があったら、食べてみるようにすると良いですよ!

お雑煮に白味噌を使う地域の具材はどんなもの?

お雑煮の白味噌の具材画像

白味噌のお雑煮に使う具材は、大根や里芋、にんじんなどで、そして添え物として、かつお節を振りかけることがあります。

私が作る関東のすまし汁のお雑煮は、鶏肉と三つ葉、お麩、ゆずの皮を少し入れるので、かなり違いがあることが分かりますね。

白味噌のお雑煮を作る地域では、具材は主に野菜、それも大根や里芋など根野菜を中心に入れるんです。

そして、なんといっても白味噌のお雑煮だと、お餅の形が違うんですね。

関東などすまし汁のお雑煮を作る際に入れるのは四角い餅を焼いたものですが、白味噌に入れるのは、丸餅でしかも焼くのではなく、別の鍋で茹でて加熱してからお椀に移します。

餅の形や加熱の仕方も、地域でかなり異なってくるんですよ!

ただし、お雑煮に入れる具材も、そして餅の形も、地域だけでなく家庭によってちょっとずつ変わってきます。

カレーと同じで、お雑煮に何の具材を入れるかも、家庭によって様々なんですよね。

例えば、私が作るお雑煮には先ほども説明しましたが、鶏肉やお麩などが入りますが、同じ関東でも家庭によってはシイタケを入れたり、小松菜を入れる場合も!

白味噌のお雑煮も、基本は大根やにんじんや里芋だけれど、家庭によっては、ちょっとずつ違いがある可能性も捨てきれません。

そう考えると、お雑煮って何だかとっても奥が深いというか、面白い食べ物に感じますね。

でも、やっぱり白味噌には一般的に根野菜を入れるのが主流なので、白味噌のお雑煮を作る際はぜひ、それをふまえたうえで、作ってみるようにしましょう!

そうすればド定番の関西風白味噌のお雑煮が作れますよ!

スポンサーリンク




お雑煮に白味噌を使うと、普通の味噌とどう違う?

お雑煮の味噌と白味噌の画像

お雑煮に白味噌を使う場合は、普通の味噌よりも多めに入れないといけません。

というのも、白味噌というのは普通の味噌と比べて、塩分や風味がとても薄いのですよね。

だからこそ、お雑煮を作る際に白味噌を使う場合は、普通の味噌の倍以上を使う必要があるんですよ!

例えば、普通の味噌を使ってお味噌汁を4人前作る場合だと、味噌は60~80gほど入れるのですが、白味噌を使う場合は、なんと200gも白味噌を入れないといけないのです!

普通の味噌と同じ感覚で白味噌を使うと、薄い味のお雑煮になってしまうんですよ…。

ということで、白味噌は普通の味噌と味の濃さがまるで違う、ということを覚えておき、お雑煮を作る際に白味噌は多めに入れるようにしましょう。

そうすれば、関西のお雑煮特有の、少しとろみがついてまったりとした、美味しい白味噌のお雑煮が完成しますよ。

白味噌って確かに味が普通の味噌と比べて、薄いイメージがありましたが、本当にたくさん味噌を使わないといけないんですね!

関東人が関西人を真似て、白味噌のお雑煮を作る時に失敗しやすい点は、この味噌を使う量なんです。

ぜひ白味噌はくれぐれも量を多めに入れて、そしてしっかりとろみがつくように仕上げていきましょう。

そうすれば美味しい関西風の白味噌のお雑煮が完成しますよ!

まとめ

お雑煮に白味噌を使うのは京都や大阪、奈良、和歌山、兵庫、福井、香川、徳島など。

ただし京都や兵庫の一部では、赤味噌を使ったお雑煮を作る地域もあります。

白味噌のお雑煮には基本的に具材として入れるのは、大根やにんじん、里芋などの根野菜とかつお節、そして個別に茹でた丸い形の餅です。

でも、どんな具材を入れるかは家庭によって多少異なる場合もあるので、お雑煮って本当に奥が深くて面白いんですね!

そして白味噌は普通の味噌と違い、塩分がとても低いので、多めに入れないとしっかり味がつきません。

白味噌のお雑煮を作る際は、白味噌をたっぷり使って作るようにしましょう!

スポンサーリンク




スポンサーリンク
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.