Paraviで配信中の「それSnow Manにやらせてください」より、
今回は#18 Snow Manにキャンプさせてください~虫とり対決~のネタバレ&感想です。
それスノキャンプ回のロケ地についても調査しました。
パッと読める目次
それスノ!(それスノーマンにやらせてください)キャンプ回感想!虫とり編#18ネタバレ感想
今回のそれスノはキャンプ回で3チームに分けてSnowManメンバーが虫取り合戦!
簡単なネタバレと、感想を織り交ぜながら中継していきたいと思います。
それスノ!チーム分け Bチームは全員まさかのB型
オープニングトークだけで永遠たのしい。
神がかったチーム分け、運命?最高の組み合わせがうまれました!
一見ご褒美企画かと思われた今回のキャンプ企画!
「遊ぶ気でいるからね!」と佐久間大介さん
「いつも順位決めてばかりじゃん」と今日もめっちゃいい声の宮館涼太さん。
するとスタッフさんから「チームにわかれて対決です」と知らされるメンバー
「今回は平和にいこうよ!」と宮館涼太さんのツッコミが決まります!
舘さま(宮館涼太さんの愛称)めっちゃツッコミがキレキレになりましたよね~
バラエティ力がぐんぐんあがってる・・・。
今回のこのチーム分け、ただのくじ引きなのに神がかってると話題に。
チーム分けは
- Aチーム 岩本照・佐久間大介・ラウール
- Bチーム 目黒蓮・渡辺翔太・深澤辰哉
- Cチーム 阿部亮平・宮館涼太・向井康二
このチーム分け、どこが神がかっているかというと・・・
Bチームの3人、全員B型で、ファンの間では「3B」と呼ばれることも。
全員が自由人という集まり、このキャンプいったいどうなるのか・・・!
さらにCチームの組み合わせも、なかなか良き組み合わせ。
ダテコジがエモい
宮館涼太さんと向井康二さん(通称だてこじ)。
先ほども少し触れましたが宮館涼太さんのバラエティ力はもうなんといっても向井康二さんの努力の結果といっても過言ではない・・・。
キャラに迷走ぎみで他のメンバーも扱いに苦戦していた宮館涼太さんの「舘さま」というキャラをここまでうまく乗りこなした向井康二さん。
もうとにかく「だてこじ」はエモいんですよ・・・
そしてそこに阿部亮平さんっていうね。もうめちゃくちゃいい塩梅です。
虫取り企画の結果で決定する昼メニュー
今回はチーム対抗で虫取りをし合計得点で争うという企画。
ここで決まるのが昼食のメニュー!
- 1位 お肉のBBQセット
- 2位 焼きそばセット
- 最下位 ホットドック
となるのですが、最下位のホットドックが発表されると
「あぁ~でもうまそう」と言う佐久間大介さんに「ダメなんだって」としっかりつっこむ最年少17歳のラウールさん。
そして「スタッフさんの優しさがでてる!」と向井康二さん。
向井康二さんは関西Jr.出身なのですが本当にスタッフさんいじりが上手!自然。
あちこちでその姿が見られますのでそちらも注目。
SnowManメンバーの虫取り対決・ギャップがすごいメンバー続出
さっそくチームごとに虫取り対決スタート!
Aチーム
スタッフさんに虫は得意かと聞かれ、
「俺得意っす!」と即答する佐久間大介さん。
そして「嫌いじゃないっすけど…得意じゃない」と少しにごした言い方をする岩本照さん。
素直に言わないところが岩本照さんっぽい。
さらに最年少ラウールさんは虫は苦手で、
「虫取りしたことない!スマホで虫つかまえてた」
「虫無理・・・虫側も(自分のことを)無理だと思う。昔から無理関係」とまで!笑
作戦は?と聞かれると「いっぱい捕まえて、勝つ!」と元気に言う佐久間大介さん。
「それ意気込み」としっかり2人につっこまれてます!
Aチームは佐久間大介さんが大活躍。ご機嫌に生歌まで!
アゲハ蝶捕まえるときに口ずさむのが♪ポルノグラフティのアゲハ蝶なの世代が~!ってなりますよね、
佐久間大介さんは28歳。意外と年齢いってるSnow Manです。
さらに「カブトムシ捕まえたいな」と言う岩本照さんの言葉にaikoの♪カブトムシを熱唱。
わぁ~これはファンのみなさんはたまらないですね・・・!
めっちゃ上手~。(そしてやはり世代が・・・笑
カエルまで捕まえちゃう佐久間大介さん。
そこで「キモイ!キモイキモイ!!」を連発するラウールさん。さすが現代っ子。笑
スポンサーリンク
Bチームは無敵の目黒蓮さん大活躍!
素手でばんばん虫を触っちゃう目黒蓮さん。・・・
少年~!!!かわいい。
その横で虫にビビりまくりの深澤辰也さんと渡辺翔太さん。
ここで「もう目黒とったよぉ~!!!!もう目黒バッタとった!はい!え!トンボもとった!!」と
誰かに大きな声で報告している渡辺翔太さん。
かと思えば虫の気配だけで「うわっ!」「わわ!!!」とビビりまくる深澤辰哉さんと渡辺翔太さん。
スタッフさんに「ポンコツな青と紫」といじられる始末。笑
虫相手にダメダメなしょっぴーかわいすぎる!
さすがリアクション王者。
「俺昨日から楽しみにしてたのにキャンプ」
と三角座りをして拗ねちゃう渡辺翔太さん。
か~わいい~!
ドローンの音にすらめちゃくちゃ反応する。
リアクション良すぎておもしろい。
さらに竹が多めに生えている場所を見ただけで「京都?」と渡辺翔太さん・・・単純。
わかる!いじわるしたくなっちゃうよね~。目黒くん!
渡辺「もうしんどい!」
深澤「俺こんなに周りを気にしてさぁ・・・お仕事・・・(したことない)」
「もう帰りたい・・・」
と半泣きの二人をよそに
「今日こんな楽しいロケだと思わなかった♪」とご機嫌な目黒蓮さん、さすが虫大好きっこです!
虫を持って嫌がる渡辺翔太さんを追いかける目黒蓮さん。
逃げるしょっぴー激レア爆走!!
目黒蓮さんが虫を持って渡辺翔太さんを追いかけると、ガチでダッシュする渡辺翔太さん。
「こっちくんなよ!!!!」という渡辺翔太さんの様子がおもしろすぎて目黒蓮さん笑いすぎ~!
追いかけたり、いたずらする目黒蓮さんはもう本当に小学生?幼稚園児?のやりとり~!かわいい。
一番平和?マイペースなCチーム!
Cチーム、こちらは3人とも虫は平気ということですが・・・
とにかく自由な向井康二さんに阿部亮平さんと宮館涼太さんが振り回されそうな予感!
「俺カブトムシしか狙ってないからな!」
「カブトムシ日陰におるねん!・・・知らんけどな」と向井康二さん。
はい!「知らんけど」でましたさすが関西人!笑
せっかく捕まえた蝶を逃がしてしまってもノーリアクションの宮館涼太さん
どんな時でも冷静クールな舘様、そして「あーあ・・・いっちゃったぁ」と阿部亮平さん。
この3人のペースめっちゃいい~。
一見しっかりしてそうなこの3人ですが、虫網倒して方向決め出したり、意外と向井康二さんがつっこんじゃったりして。
逃げてしまった蝶々をみて「なんで捕まえないんだよぉ」という向井康二さんに
「ごめん」と即答する宮館涼太さん。
すると向井康二さん「そんな簡単に謝られるとちょっとあれやん・・・(弱)」と。
だてこじ最高。
まさかのBチーム、マムシに遭遇!!
ダッシュで逃げて絶叫する渡辺翔太さんと深澤辰哉さん、
そして絶対捕まえたい目黒蓮さん。笑
ここはスタッフさんの判断でマムシは逃がしましたが捕まえたそうだったなぁ目黒くん。笑
BチームとCチームが遭遇!!
渡辺翔太さんが「あっちに京都みたいなところあるよ」と先ほど見つけた【京都】を教えてあげます(虫は全然いなかった)
「ありがとう!行ってみる」と進むCチームに
「素直でいい子たちなんだなと思った」「あほばっかですわ」とBチーム
この2チームのギャップ~!!笑
しかしここで向井康二さん、先ほど教えてもらった【京都】を見つけ
「竹だけで京都って判断するしょっぴーもかわいいけどな」と!
わかってる~!さすがなべこじ(渡辺翔太さんと向井康二さんのコンビ愛称)~!!
いよいよ結果発表~!!!
- 1位 Bチーム
- 1位 Cチーム
まさかの同率~!!! - そしてビリがAチーム。
同率だったので想定外の虫を捕まえた方の勝ちという緊急ルールのもと
ヤモリを捕まえたBチームが1位になりました!
やっぱり目黒くん大活躍でしたね~!!
いよいよご褒美ランチタイム~!
1位のBBQも2位の焼きそばもおいしそ~!
そしてビリチームのホットドック。
焦がしちゃってるけど~!!笑
スポンサーリンク
それスノーマンにやらせてください(それスノ)キャンプ場のロケ地はどこ?
今回のロケ地のキャンプ場は「ホウリ―ウッズ久留里キャンプ村」
https://holywoodscamp.jimdofree.com/
〒292-0433
千葉県君津市芋窪282
テレビのロケ等でもよく使用されているようですね!
まとめ
自然に解き放たれたSnow Manとにかくかわいい~。
緊急事態宣言後の初ロケだったので
外でわちゃわちゃしてるだけでめちゃくちゃ楽しそう。
「虫取り」という企画だけでここまで見応えあるって普通にすごい。
虫取り少年目黒くんなんて本当に・・・「教場2」に出演していたあの彼ですか・・・?
先日発売されたananの表紙飾っていたあの子・・?
いや~ギャップやばい。
阿部亮平さんも普段クイズ番組等で大活躍しているイメージとはまた違う一面ですよね~!
次回の『それスノ』は2回戦!DIY対決に写真対決!!
スポンサーリンク
スノーマン関連記事はこちら!


















