昨年2020年にデビューしたジャニーズの人気グループSixTONES。
実はジャニーズJr.時代に「少年倶楽部(少クラ)」に私服で出演し怒られた事がありました。
他にもMCが長すぎて怒られた等、珍事件を起こしています。
そんな少しやんちゃなSixTONESが「SixTONES かわいそう」でネット検索されているのはなぜか。
SnowManとの関係性と合わせて考察しました。
パッと読める目次
sixtonesが私服で怒られる?理由は何?
マネージャーさんにバレないように少クラ私服で出て怒られるとか最強にワルでSixTONESらしくて大好き pic.twitter.com/Zq6WrKnkhU
— みぃ (@matumura_mee) September 20, 2019
ジャニーズファンの週末の楽しみと言えば「少年倶楽部」(通称少クラ)ですね。
若手のジャニーズグループやデビュー前のジャニーズJr.が出演し、パフォーマンスやトークで番組を盛り上げています。
そんな少クラにジャニーズJr.時代なんと私服で出演し、前代未聞のパフォーマンスを行ったのが昨年デビューした6人組の人気グループ、SixTONESです。
マネージャーさんにばれないよう本番間際にこっそり私服に着替えてステージに登場。
そのままいつもと変わらずパフォーマンスが行われました。
もちろん後から関係者の方に叱られたとの事ですが、一体何が理由でそのような行動に至ったのでしょうか。
ジャニーズJr.は先輩からのお下がりの衣装を着る事が多いのですが、SixTONESは同じ衣装に当たってしまう事が多かったようで、
毎回同じものを着ていると思われるのが嫌だったみたいです。
だからと言って私服でステージに上がりますか?
叱られるのはわかっていただろうに・・・発想がおもしろすぎますよね。
しかも複数回私服出演しているようです。反省の色が全く見えませんね。
SixTONESさん、また少クラに私服で出てほしいから、どうかSixTONESに伝わって。SixTONESさんの私服のパフォーマンスが久々に見たすぎて駄々こねたい(どこに pic.twitter.com/gINmUGgLe9
— たななちゅ (@tnk3589jr) April 10, 2020
ただ、ファンにはとても好評でした。
そう言った「やんちゃさ」や「悪ノリ」もSixTONESの魅力のひとつのように感じます。
嫌なものは嫌!若い時はそんな風に思う事もありましたよね。
スポンサーリンク
sixtonesが結構怒られてる?エピソードをまとめてみた
マネージャーさんにバレないように前代未聞の私服で少クラ出演15分予定のMCを47分挙句の果てにトリプルアンコまでやりEXの延滞料金発生でMCの倍の時間説教アリーナ3都市のツアーを行い15万人動員ジャニーズ初MVをYouTubeで公開し日本初アーティストプロモに抜擢 Jr時代のSixTONESは間違いなく伝説 pic.twitter.com/iE0i1zs9bc
— サモン (@no1_sjessetones) June 15, 2020
SixTONESは「少クラ私服事件」の他にも数々の珍事件を起こしているのでご紹介します。
SixTONES怒られる(1)「MC長すぎ事件」
こちらは2017年に行われたSixTONESのコンサートにて起きました。
毎公演MCがとにかく長く、スタッフからの指示にも従わず話続けたとの事です。
なんと最終公演では15分と予定していたMCの時間をなんと47分も取り、挙句の果てには3回のアンコールにしっかり応えると言う相当な自由っぷり。
その代償が会場の延長料金と偉い大人の方からの長いお説教でした。
ですが、そんな事でSixTONESはめげません。
SixTONES怒られた(2)「MC長すぎ→強制終了事件」
MC長すぎ事件は再び繰り返されました。
こちらは昨年2020年のデビュー直前に行われたコンサートにて起こりました。
ただこの時はスタッフさんもSixTONESの扱いに慣れていたのでしょう。
指示に従わないと言う事がわかると、言っても無駄だと言わんばかりに延長料金が発生しないよう照明を消し、
それでも話続けるので最終的にはマイクを切ると言う強攻策に出ました。
SixTONESとスタッフさんとの攻防戦、おもしろすぎますよね。
ファンとしては長く時間を共有できて嬉しいですが、もう大人なのでほどほどにして下さいと言う感じでしょうか。
SixTONES怒られた(3)森本慎太郎 音源解禁前にラジオで鼻歌音源解禁事件
こちらは最近の起こったラジオ出演時の事件です。
4枚目のシングル「僕が僕じゃないみたいだ」に収録されているカップリング曲が素晴らしいと言う話をしていた京本大我さんと森本慎太郎さん。
この時点では音源の解禁はされていなく、タイトルのみが発表されている状態でしたが、何を思ったのか森本さんは鼻歌でサビを割としっかりめに歌い出しました。
京本さんも「おや?いいのかな?」と言いつつ森本さんの暴走を楽しんでいるようでした。
後日ラジオ出演時に怒られちゃったと言っていましたが、さほど懲りていない様子ですよ。
【「Strawberry Breakfast」を鼻うたで解禁事件】
髙地「裏で怒られたとか…笑」
森本「しらな~い!てへぺろ♡」
髙地「慎太郎はきのうの記憶も忘れるくらいなので許してやってください笑」#nhkらじらー #SixTONES #髙地優吾 #森本慎太郎— らじらー! (@nhk_radirer) February 20, 2021
このように自由奔放なSixTONESは先日1億3000万人のSHOWチャンネル(日テレ系)にメンバー全員で出演した際にスタッフさんから
「SixTONESってこんなにしゃべるんですね」と言われていました。
挙げ句の果てには「手よりも口が動くSixTONES」とテロップを出される始末。
Six 手よりも口が動くTONES pic.twitter.com/zioNkIfPc7
— k u r o n . (@6stone__pb) February 13, 2021
観ている分には6人でやんちゃしている感じも、わちゃわちゃしていて可愛いですし面白いと思えますね。
ただ・・・マネージャーさん、スタッフさん、お疲れ様です。
スポンサーリンク
SixTONESがかわいそうと検索されている理由は?考察してみた。
3/1付週間シングルランキング1位はSixTONESの「僕が僕じゃないみたいだ」: ニュース|… https://t.co/dRKGvgFvVp pic.twitter.com/Xfb9fXikdL
— SixTONES (@SixTONES_Family) February 25, 2021
ネットで検索していると『SixTONES かわいそう』で検索している方が多くいることがわかりました。
こんなに自由奔放にやんちゃしているSixTONESがかわいそうと言われる理由は一体なんでしょうか?
それにはどうやらSixTONESとSnowManとの関係性にあるようです。
『SixTONES かわいそう』と言われる理由・2組同時デビューだから
昨年2020年にジャニーズ史上初2組同時デビューを飾ったSixTONESとSnowMan。
デビューシングルもSixTONES vs SnowMan、SnowMan vs SixTONESとそれぞれのグループのデビュー楽曲も収録された形での発売となりました。
この「セット売り」についてかわいそうと思うファンが多かったようです。
ジャニーズJr.時代に人気や実力で上回っていた、SixTONESが滝沢秀明副社長のお気に入りのSnowManと同時デビューに至ったなどとさまざまな憶測を呼びました。
真相はわかりませんが、この同時デビューが全ての始まりでした。
一部のファンの間でファンクラブの会員数はどちらが多いか、CDはどちらが多く売れたのか、1stアルバムはどちらが先かなど事あるごとに比較するようになりました。
・・ごめんなさい。正直どちらでも良くないですか?
それぞれのグループに魅力がありますし、自分が好きで応援しているのだからそれでいいと思うのですが…
一部のファン同士の争いはこの後も続きます。
『SixTONES かわいそう』と言われる理由・ベストアーティスト2020 シャッフルメドレー
音楽特番ベストアーティスト(日テレ系)では毎回ジャニーズシャッフルメドレーが行われます。
シャッフルメドレーとは、自分達のグループの持ち歌ではない他のグループの楽曲をパフォーマンスするジャニーズファンが楽しみにしている恒例企画です。
SixTONESにとって記念すべき初めてのシャッフルメドレーの曲目は同時デビューしたライバルのSnowManのデビュー曲である「D.D.」だったのです。
これが事前に発表された際にSixTONESのファンは「かわいそうだ」「嫌がらせだ」などと反応しました。
ただ実際にパフォーマンスが行われた後には「本家を上回った」など高評価で「ストのDD」がTwitterのトレンド入りするほどでした。
このように一部のファン同士は対立していますが、
元々SixTONESとSnowManはジャニーズJr.時代に映画化もされた舞台「少年たち」と言う作品を一緒に作り上げるなどしていました。
メンバー同士の年齢も近い事からプライベートでも仲の良いメンバーも多く、もちろんライバルではありますが、それ以上に苦楽を共にして来た仲間であると思います。
昨年残念ながらSnowManが紅白出場を辞退した際にもSixTONESのメンバー田中樹さんが
「代わりになるかわからないけどSnowManの分まで頑張る」と発言している事からも唯一無二の仲間である事が想像できますね。
SixTONES、初紅白に意気込み 田中樹「Snow Manの分まで」#NHK紅白 #紅白歌合戦 #SixTONES #ImitationRain #SnowMan #高地優吾 #田中樹 #松村北斗 #ジェシー #森本慎太郎 #京本大我 https://t.co/KN0G0YWgal
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) December 29, 2020
同時デビューした以上、どこかで比較してしまう事は仕方がないのかもしれません。
ただ、自分の思った事を全てSNSなど不特定多数の人が見る媒体で発言してしまう事については、もう少し考えた方が良いのかな?と私は思います。
特にSixTONESとSnowManのファンの中にはYouTubeチャンネルから初めてジャニーズの推しができた方も多く見受けられます。
たった一部のファンのこう言った発言から「SixTONESのファンって怖い、SnowManのファンって攻撃的」なんて悪く思われてしまったら悲しいですよね。
「なんかジャニーズのファンって面倒だな」と思ってしまうかもしれません。
そして一番残念な事はその一部のファンの言動に疲れ、ファンが減ってしまう事ではないでしょうか。
SixTONESにはSixTONESの良さ、SnowManにはSnowManの良さがあります。それが全てです。
どうかSNSで発言する前に「自分のこの一言で傷つく人はいないのか」今一度考えてみて欲しいですね。
私は楽しいジャニーズファン生活を送る為には比べないことが鉄則だと思っています。
推しは推し、他グループは他グループ、そして人は人、自分は自分です。
自分のペースで応援する事が1番楽しいですよね。だって趣味ですから、好きでやっている事ですので。
疲れていても寝る前に推しの顔を見ると「いい一日だったな」と思う事ができます。
せっかく推しに出会えたのですから平和に穏やかにジャニーズファン生活を送りたいですね!
スポンサーリンク
まとめ
この投稿をInstagramで見る
SixTONESはマネージャーさんやスタッフさんに叱られながらも、懲りずに自由奔放、やんちゃに行動し、時々珍事件を起こしてしまう事。
昔の「少クラ私服事件」・繰り返される「MC長すぎ事件」・最近の「鼻歌音源解禁事件」をまとめてみました。
そして「SixTONES かわいそう」とネット検索されている件についてSnowManとの関係性に触れ考察してみました。
私はSixTONESはかわいそうなんかじゃないと思います。
周りと比べずに好きな人、好きなグループを楽しく応援しましょうと言う考えもお話させていただきました。
これからもこころ穏やかに推しを応援しながら、SixTONESはじめジャニーズ愛を忘れず更新していきたいと思います!
SixTONES関連記事はこちら!
sixtones








SnowMan関連記事もあるよ













Hey!Say!JUMP

また更新します!
スポンサーリンク