私が初めて埋没法をしてから10年以上が経過しました(今は埋没法から20年目)
当時は20歳くらいでお肌もピチピチ。と言うわけで目元(まぶた)のたるみも、ほとんどなく
初めての整形ということもあって、全切開は怖かったのでお手軽な埋没法の2点とめを施術してもらうことにしました。
今の時代は2万円以内とかで埋没法ができたりして、お手軽に化粧をするような感覚で二重整形をできるようになっていますが
私が初めて整形で埋没法にしようと思った20年前は埋没法2点留めでも10万円くらいしたような気がします。
私は生まれつきから完全な一重で、少し眼瞼下垂もあったのか目つきも相当悪かったのですがそれでも埋没法で二重整形することでかなり目つきは変わり
もちろん埋没法をしたことでクリクリの二重にはなったのですが、それでも食い込みの浅い二重でした。
埋没法をして5年後・10年経過・15年後・そしてとうとう20年経過。
今回は全切開とまぶたの脂肪とりをしてきたのですが、全切開する直前の画像と共に
埋没法をして10年以上経過したらどうなっていったのかをレポしていこうと思います。
埋没法をしてから5~10年以上たった経過画像を時系列で紹介します。

パッと読める目次
埋没法をしてから10年以上経過・当時の状況
私が初めて埋没法をしたのは20歳の時でしたが、当時はまぁまぁ満足いくような二重になりました。
埋没法をした直後の画像は残念ながら見つかりませんでしたが、埋没法から5年以上経過した時の画像と共にその時の状態を説明していきたいと思います。
大体は化粧していたりつけまつげ(昔はマツエクがなかったw)をしていたりもするので完全なすっぴん画像はあまりありませんでしたのでご了承ください。
埋没法をしてから5年以上経過画像

埋没法をしてから5年経過した時の画像。この時は結構ぱっちり二重で化粧も楽しく
すっぴんになっても、まぁまぁ見れるかな?くらいの時期でした。
化粧をして、多分コンタクトもしていたので少し持っている感じはありますが画像をどうぞ。
埋没法をしてから10年以上経過画像

埋没法をしてから10年以上経過した時の画像です。
少し二重の幅が狭くなって目元がきつい印象に。
この頃は二重の幅が少しずつ狭くなってはいきましたが、まだ両方の目に二重の線はありました。
しかし埋没法をしたと同時期に、私は目の上のくぼみが気になってお腹の脂肪を目の上に入れるというなんとも奇抜な挑戦をしてしまって
埋没法をしてから10年以上経過してきたと共に目の上に入れた脂肪がどんどん大きくなり二重を圧迫していきました。

埋没法をしてから10年以上経過したら二重がなくなった!?

埋没法を10年以上経過・加齢と共にまぶたが変化していきました。
まぶたの脂肪がすごいことになった画像とともにレポしていきます。
埋没法をしてから15年経過画像

埋没法をしてから15年経過すると、目のくぼみに入れた脂肪はどんどん大きくなりまぶたが重く腫れぼったくなっていき右目の二重がだんだん薄くなっていきました。
この頃から加齢からくる【まぶたのたるみ】も出てきてだんだんまつ毛の根元が見えなくなていき
マツエクなんかをしても、左右のマツエクの上がり方がバラバラになったり
まぶたのたるみとくぼみに入れた脂肪のせいで、マツエクに負担がかかり
右目のマツエクはすぐに取れてしまうといった現象に悩まされました。
それと同時に埋没法で留めた糸がまぶたの表面に出てきて、ちょうど小さな輪っかのようなものが見えていて
そろそろ真剣に『二重の再建施術』を悩み始めました。
埋没法10年以上経過・出産のいきみで一重になった!?

埋没法から15年〜20年経過する間にに2人の子供を妊娠、出産して子供を産んだ直後から、とうとう右目が一重っぽくなってしまったのです。
巷の噂では『出産のいきみで埋没法の糸が切れて一重に戻った』など聞いてはいたのですが、私の場合は『出産のいきみ』が関係していたのかどうかはわかりません。
しかし右目はほぼ一重になり、いつの間にかまぶたの表面に飛び出ていた糸も無くなっていました。

埋没法から10年以上経過・まぶたに入れた脂肪がどんどん大きくなりパンパンな目元に!
もうこの頃はまぶたのくぼみに入れていた脂肪が、どんどん膨らんで蚊に刺されたように誰が見てもわかるように
まぶたがぼってり膨らんでいて鏡を見るのも嫌になってしまっていましたね~。
お腹の脂肪を入れたまぶたの脂肪は10年以上経過するとこんな感じに。



そして私は埋没法から10年以上経過(詳しく計算すると20年かな)、意を決して20年ぶりに美容整形クリニックの門を叩く決意をしたのです。
加齢でまぶたがたるんできて、見た目も重たい感じの目元になってしまった私。
それに加えてお腹の脂肪を注入したまぶたが、どんどん膨らんできて
最悪の状態になって、これはもう【全切開して昔にまぶたに入れてしまったお腹の脂肪を除去してもらってまぶたのたるみ取りもして二重を再建するしかない】と思いました。
スポンサーリンク
埋没法10年以上経過・15年経過してるけど埋没の抜糸はできるの?

埋没法をした時に、入れた糸ですが私の記憶だと【溶ける糸】だったと思っていたんですがどうやら違ったよう(笑)
じゃないと、埋没法をして10年以上経過した時点でまぶたの表面に過去の埋没法の糸がまぶたから糸が出てくるなんてありえないですもんね。
それに今回、すでにもう全切開(ただいま絶賛ダウンタイム中)してるんですが、全切開&まぶたの脂肪取り&たるみ取りの時に執刀医の先生が
『あ、埋没法も昔やったんふだっけ?糸が中に入ってるから取っておくね~。2点留めだったんだね』と言われ
出産でいきんで埋没法の糸が切れたと思っていたけど、まぶたの中にはしっかり2点留めしていた埋没法の糸は残ってたんだ。と思いました。
全切開の施術の時に両目にある過去の埋没法の糸も一緒に取り除いてもらいました。
昔、私は埋没法は2回経験あるのですが(幅を変えたくて)
その時は切開せずに埋没の糸を外してもらって後日に再度埋没法で二重にしてもらったので、埋没法で10年以上経過してる方でも(10年経過してなくても)
埋没法の糸を先生にとってもらうことは可能ではないかと思います。
その際はしっかり先生とカウンセリングすることをお勧めします。
私の場合は今回は切開のついでに10年以上前にした埋没法の糸を取ってもらいました。
こちらの画像はビフォーアフター画像ですが、左右が反転しています。(ビフォーは肌加工のみ)

上が【埋没法が取れてたるんだ20年後の目元】ビフォー画像
そして下が20年ぶりに全切開・まぶたのたるみ取り・脂肪とり(異物除去)をしてもらって8日後(ダウンタイム中)の抜糸後コンタクトありの画像です。

まだまだ腫れていますし、術後8日目でハムのようになってます。
しかしたるみをとったおかげで、今まで埋もれていたまつ毛が表面に出てきてぱっちりしてきました。
しかし術後まだまもないので、右側の二重も目頭がギザギザと傷になってますね。
カラコンのみで、アフター画像は肌加工していますが、かなり目元がぱっちりして嬉しすぎる。
そしてビフォーでは目元に埋まっていたまつ毛が、たるみを取ることでしっかりまつ毛が表面に出てきてこんなにまつ毛あったの?って言うくらいのまつ毛が表面に出てきました。
これからどんどん二重幅は狭くなって定着してくることを祈るばかりです。
術後のダウンタイムや経過などは別記事に書いていきます。
私の難しい、脂肪(異物)取り、たるみ取り、全切開をとても丁寧にやってくれた
信頼が置ける先生にやってもらうのが自分的にもとてもいい結果になりました。
東京中央美容外科では、モニターになるとお得にプチ整形ができるキャンペーンを実施中です。
モニターは部分撮影、全顔撮影、インタビューなどモニターになる部分にも異なりますが、最高でモニター割引100%OFFになることもあるので
お得にプチ整形したい方は東京中央美容外科の無料カウンセリング申し込みで『モニター希望』を選択しよう!
美容整形のTCB東京中央美容外科
人気がある施術はモニター枠が埋まってしまうこともあるので早めにTCB無料カウンセリング申し込みがオススメです。
埋没法から10年以上経過・二重がなくなって全切開を決意!

もう、出産してからずっと二重の状態が悪かった私。
化粧をしてもまぶたが腫れぼったくてその重みに耐えられなくなった右目は一重になるし
左目はいつの間にか不自然な形の奥二重になるし、はっきりいって人に会うのも嫌でしたね。
外出する時は深めに帽子をかぶったり、メガネをかけたり
常に前髪をパッツンで多めに下ろしてる状態でした。
昔はお化粧も好きで、カラコンも使っていましたがほぼ一重になってしまった私の目元にカラコンはご法度。
でも諦め切れなくて、思い切って色々な美容整形のカウンセリングを受けまくることにしまいした。
迷いまくりましたがとてもいい先生に巡り会えて、怖かったけど3回目の二重施術をやってよかったです。
まぶたもかなりたるんでいたし、アイシャドウもヨレるし
何よりお腹の脂肪を入れた腫れぼったい目元が嫌で仕方なかったのと
やっぱりくっきり二重になりたかったという気持ちが今回の
『二重整形・全切開とまぶたの脂肪とり・まぶたのたるみ取り』をやる決意につながりました。
結果的に
『埋没法から10年以上経過して、たるみなどが出てきたら二重整形の再建施術は視野に入れてもいいんだなぁ』という前向きで明るい結果となりました!
また、二重全切開・脂肪とり・たるみ取りの体験談と、ダウンタイムの状況をこのブログで更新してみようと思います。
こちらの記事はまつ毛が嘘のようにぐんぐん伸びた『まつ毛美容液』のレビュー記事です。

SNSでは整形美容アカウントさんの美しすぎる目元にいい意味で刺激になってます。
みんな美しすぎるよね
埋没法から5年から10年以上経過・時系列画像
では、先ほどの埋没法から5年から10年経過した画像を時系列で見てみましょう。
埋没法から5年経過
15年前くらいの頃なので化粧古いのはごめんなさい。


埋没から10年以上経過画像。
真正面から撮った写真がなくてごめんなさい。

埋没法から15年経過画像
急に幅が狭くなって、ほぼ一重状態に。頑張って目を見開いてこの状態です。
だんだんまつ毛が表面に出てこれないくらい【たるみ】も発生しだしました。

埋没法から20年経過(現在)全切開直前画像
右目完全に一重やん&たるみと脂肪が上に乗りかかってまつ毛は中に押し込まれてる状態に。
コンタクトは使用しています。
左目もうっすい奥二重に変化。

埋没法から5年目と20年目の画像比較


どうでしょうか。少し画像の大きさが違うので分かりずらかったかと思いますが、なんとなく雰囲気が伝わればと思います。
ビフォーの画像は抜糸1日めなので左右の幅も対照ではないし、右目の目頭が少し炎症してしまって二重ラインがぼやけていますね〜。
まつ毛がしっかり表面に出てきたことが何より嬉しく脂肪の重さで目を開けるのもしんどかったのに脂肪除去したら
パソコンをしていても頭痛と肩が凝らなくなったのは想定外の嬉しい結果でした。

全切開・まぶたのたるみ、脂肪とりをしてから4ヶ月後ビフォーアフターはこちら。特に注目してほしいのは
目と眉毛の間が極端に狭くなって、間抜けな顔が少しキリッとしました。

二重整形後に眉毛も極力、下の方にそして太めに書くように意識したことと、やはり人工的に入れた脂肪と
たるみをしっかりとってもらったことが、結果的にこの状態まで落ち着きました。
ビフォーとアフターの左右反転してしまっています(だからホクロの位置が違う)


いやぁ・・二重整形も大切ですが
いかに年齢を感じないように美容を努力するのってもっと大切やね・・(しみじみ)
今は東京中央美容外科で全切開&まぶたのたるみ取り&脂肪とり(異物除去)を受けて
本当にまぶたが軽いです。

東京中央美容外科のカウンセリングは無料ですがしっかり話を聞いてくれた!
もう前髪で目元を隠すこともなくなりました。
モニターは部分撮影、全顔撮影、インタビューなどモニターになる部分にも異なりますが、最高でモニター割引100%OFFになることもあるので
お得にプチ整形したい方は東京中央美容外科の無料カウンセリング申し込みで『モニター希望』を選択しよう!
美容整形のTCB東京中央美容外科
人気がある施術はモニター枠が埋まってしまうこともあるので早めにTCB無料カウンセリング申し込みがオススメです。
埋没法してから10年以上経過した体験談【画像あり】全切開を決意した理由まとめ

今は絶賛ダウンタイム中ですが経過も良好でまたこのブログで二重整形についてやオススメの
【美容整形・ダウンタイムの経過や全切開とまぶたの脂肪取りの経過】を、このブログでこれからも口コミしていこうと思います。
画像付きでレポしましたが、まぶたの脂肪の大きさにびっくりされた方
若干引かれた方w
色々いるかと思いますが、あの『まぶたの脂肪』は今どうなってるのか!
また経過をこのブログでレポしていきます。
埋没法をされてから10年後20年後を心配されてる方や
10年以上経過して、二重整形の再建施術に悩んでる方の参考になれば嬉しいです。
あくまでも個人差はあるので、私の場合はヒドかった!というお話でした。



スポンサーリンク