関ジャニ∞のコンサートでは企画演出を担うSnowManメンバーの大倉忠義さん。
ライブでの大倉忠義さんのファンサービスはどのようなものなのでしょう!
そもそも大倉さんはファンサはするの?
ファンとしてはぜひ、推しの大倉忠義ファンサをもらいたいもの!ファンサをもらうにはどうしたらいいのでしょうか?
また、応援のうちわはどんなものがいいのか!?徹底調査してみました!!!
パッと読める目次
大倉忠義はファンサするの?少なめ?
この投稿をInstagramで見る
普段から派手なファンサをする方ではない様子の大倉忠義さん。
シンプルに「見る」「手を振る」程度かなというファンサの印象です。
ファンを選んでいるという印象も特にはなく、ランダムに気分で~という感じですね。
全くしないというわけでもなく、気がつけばしている様子。
https://twitter.com/Z0Sl64/status/1158025182319013888?s=20
塩対応と言われることもあるのですが、ファン的にはそういう捉え方ではない様子?
大倉さんはファンサしなくても、よく食べてよく笑ってくれていたらそれで良いのさ!!!存在自体がファンサだから() pic.twitter.com/eMuufZW5tc
— ろん (@mv_dh2d) October 11, 2019
しかし男性にはかなりファンサをしっかりする印象です!
久しぶりに関ジャニ∞のリサイタルを見てます!!1人でガチの遠征して、大倉くんに初めてちゃんとファンサもらえたコンサート!!
この大倉くんの指差し俺だからね笑!
死ねるよね…笑 pic.twitter.com/ewoWLEGWq8— ゆーや@男ジャニヲタ (@ninoninoyuyan) March 27, 2020
あとは子どもも大好きなので目についたお子ちゃまには絶対ファンサしてる印象です!
花道があったのが功を奏したか、アンコの無限大ほぼ1曲を使ってずっと花道にいたまるちゃんは相当丁寧にファンサービスに従事していた。後半大倉くんも花道で時間を使って姿を見せてくれてたのが印象的だった。MCでも触れていた2歳男児はまるくらから頭を撫でてもらっていたので大きく育つのだよ。
— 鞠 (@0cca_) January 11, 2020
機嫌に左右されたりとかでもなく、一生懸命ライブを成功させることに徹していて
余裕があればファンサをする!という雰囲気なのでしょうか??
どちらかというと大倉忠義さん、ファンサするかしないか?で
SnowManの他のメンバーと比較すると『しない』『少なめ』なイメージが強くありますね!
大倉忠義はどんな応援が好き?
さすがに嫉妬😂💕
ただただ羨ましすぎてトイレの中で泣いた←
最近eightの話で泣いてばっか笑でも、希望が見えたね。あの、ファンサ全然しないと言われてた大倉忠義くんがここまでファンサするようになったって事は冬はもしかしたら…💓 pic.twitter.com/9610X1CN22
— ☀たちょがわ (@8_ohyo) August 26, 2016
大倉忠義さんのファンの応援に対する対応ですが、あまりガツガツしているファンというよりかは、
おとなしめなファンや子ども、男性を意識してファンサをしている印象もありますね!
ファンを選ぶというよりかは、目についたらファンサするという感じです。
特に「過激派」が多いとされる大倉担!
ストーカーまがいなこともあり本人からの忠告も何度かあったことで話題になりました。
そんな点からもマナーやルールにはかなり厳しいので、そのあたりはしっかり守って応援しましょう!
大倉忠義からファンサをもらうためには?うちわも調査
①大倉忠義
私がいちばん最初に好きになったジャニーズ
小学2年生のときに初めてライブ行ってかっこいいて思った人
今回のツアーは行けてないけど十五祭までは2008年からずーーっと行っておりました
近くで見たことはあってもファンサ貰ったことはないのに12年間大倉担続けてるのまじすごいと思う pic.twitter.com/7JyV6KQLWC— べ び (@akr_sue) March 10, 2020
大倉忠義さんはライブ中ドラムをたたいていることが多いので元々ファンサが多い方ではありません。
関ジャニ∞でのライブでは「バンド曲」「ダンス曲」「ファンサ曲」とざっくりとわかれます。
バンド曲やダンス曲でのファンサは絶対にない(できない)ので
トロッコや通路で歌ったり振付のない曲(通称ファンサ曲)の時にしっかりファンサ用アピールうちわを用意しておきましょう。
基本的にアンコールは勝負です!
関ジャニ∞のライブは近年ドームになるのでやはり客席と距離があります。
なのでシンプルに大きくうちわに「大倉担」だとわかることが必須ですよ〜。
メンバーカラーの緑を使うのもいいかと思います。
片手に「大倉」「忠義」「たっちょん」等わかりやすい名前のうちわや
公式の写真うちわを持ち、もう片手に「手ふって」「ピースして」など大倉忠義さんが簡単にできて、
わかりやすいファンサうちわを用意するといいかもしれませんね!
「投げチューして」などは大倉忠義さん的には結構ハードル高いです。
気分によってはしてくれるかもですが・・・!どうでしょうね〜。
あと「3秒見つめて」という、うちわもよく見かけますが
これに関しては正直見つめられても確実に自分宛かがわかりにくい・・・!といった個人的意見です(笑)
スポンサーリンク
大倉忠義さんからファンサがもらえる方法として「一瞬で簡単にできるファンサ」を意識してみると良いかもですね!
そして、メンバーカラーの服やアイテムを身に着けていることもポイントです。
パッと見て「大倉担」とわかるようなアイテムを身につけるといいですよね!
また、数人での連番などの際は協力して「大」「倉」「忠」「義」とうちわに大きく1字ずつ書いて並んで持つのもめっちゃ目立ちます。
指さしたり手振ったりしてくれるかもですね!!
先ほども書いたように
大倉忠義さん、かなりルールやマナーに厳しい方です。
「規定外うちわ」や「まわりに迷惑になる服装や応援」これらをかなり嫌います(当たり前なんですけどね・・・)
詳しくはこちらに書いてありますので確認をしておきましょう^^
あぁ…この大倉はんのたった1本の指差しで一体何人のエイターが失神しかけたことだろうか#大倉忠義 #関ジャニリサイタル #ハートつかんだる #ファンサ #夏コン pic.twitter.com/LQJE9i7dou
— よしむー (@From_nizumu3) February 25, 2017
またホログラムのシール等を使う方もいらっしゃいますが、実はこれライトの関係でステージ側からはかなり見にくいそう・・・!
シンプルな色使いが意外とよかったりするかもですね~!!
スポンサーリンク
大倉忠義からファンサ貰ったファンの声を調査
おしゃれイズムに大倉くん出るの!?
なになになに!!!!嬉しい✨💚🧸
ついに地上波で脱退記事のことを…!!!#おしゃれイズム #大倉忠義 pic.twitter.com/T48E5GMxat— はむ (@_hamuhamu1126) April 18, 2021
これは私の(当ブログライターさん)『大倉忠義ファン』として実際に体験したファンとしての声なのですが
大倉忠義さん、関ジャニ∞デビュー前やデビュー初期の頃は松竹座が関ジャニ∞のホームでした。
前に舞台があり2階席までの客席、という構成なので
ドラムを担当している大倉忠義さんはいつも舞台の一番後ろでドラムを叩いていました。
なので、基本的にはファンサができない、ファンサほぼなし、という感じだったのですが、ライブの最後挨拶の時くらいにやっと舞台の前まで出てきてくれると
必死で自分のうちわを探して手を振ってくれていました!
正直まだ大倉忠義さんは、ファンも少なく(当時はメンバーの中で大倉忠義さんが一番知名度低かったです)
大倉さんもそれを分かっていたので、本当にめちゃくちゃ必死に客席の端から端までみて、うちわを探してくれていた印象があります。
ドームでムービングステージになりドラムを叩きながら客席に近づいてきてくれたときはもう感動でした!
こちらは大倉忠義さんからファンサをもらったファンの声です!
ありがたいことにアリーナHブロック入らせて頂きまして、、、、、、まるちゃんはわたしにファンサをしてくれた(と思い込んでいる)し、大倉くんは目線合わせて微笑んでくれた(と思い込んでいる)、、、、、、、、死ぬほどかっこよかった、、、、、、、、ああああ、、、
— ちょこくらんち[ネタバレ] (@Choco_Cranch) December 24, 2016
12/22 レポ
アンコール
オモイダマ前のヒナちゃん挨拶時大倉水分補給
しばらく飲み続け最後に客席に向かって
ぷはぁーーーって顔でファンサ
(水分飲みきったんだと思う多分)
客席から悲鳴— けーちゃん (@kegn_t) December 22, 2016
大倉忠義さんは男性ファンにはファンサ多めな気がします!
💗大倉忠義エイタメ東京公演ファンサ
大倉担の男性から情報いただきました!
席…アリーナE6
服装…緑マジバン、福袋のリストバンド
うちわ…パッチの公式うちわにデコったものと大倉Jr.時代のうちわ2枚持ち
曲…浮世踊リビト(アリトロ曲)— 大倉忠義ファンサ傾向 (@Okura_Fansa) December 19, 2016
🌟大倉忠義エイタメ東京公演ファンサ
・自分の公式うちわを持っている大倉担に指差し
・「指さして」「ピースして」など簡単なファンサうちわには応える(ネタ系は無視?)
・大人しく応援するタイプの人に多い
・服装…ワンピース、清楚なドレスなど
・まとめ髪、茶髪多め?
・おっぱいが好き— 大倉忠義ファンサ傾向 (@Okura_Fansa) December 19, 2016
ちなみに、2016年の「元気がでるLIVE」の最終日、腸閉塞で急きょお休みとなった大倉忠義さん。
その日のライブでは大倉忠義さんへのうちわを持ったファンに、他のメンバーがめちゃくちゃたくさんファンサをしまくる!ということもありました。
SnowManメンバ―愛とファンへの想いをひしひしと感じる忘れられないライブになりました!
まとめ
この投稿をInstagramで見る
ライブが大好きでいつもファンのことを考えてくれている大倉忠義さんなので、ライブ中のテンションが機嫌で左右されたりすることもなく、ある程度一定です。
ただ、大倉さんはとにかくルールやマナーに厳しい方なので最低限のルールやマナーさえ守っていればお互いに素敵な時間になるはずです!!
関ジャニ∞は15周年のライブ以降、メンバーの脱退やコロナの影響で、47都道府県ツアーを中断中、その後ライブはできておりません。
5人でまたドームに立つ姿を観たいですよね~!
まだ観たことのない方にも関ジャニ∞がドームに立つ姿、絶対に観てほしい!(ほんとにかっこいいので)
そんな日を楽しみにしながら、どんなうちわがいいかな~といろいろ考えておきましょうね~!!
スポンサーリンク
SnowMan関連記事はこちら!











